忍者ブログ
破産宣告を受けた時の対処法を分かりやすくお教えします。出来れば破産に至らないほうがいいですが。
AdminRes
<< 10  2024/11  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    12 >>
[9] [8] [7] [6] [5] [4] [3] [2] [1
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008年3月期決算で経営の継続性に重大なリスクがあると開示したチケット販売最大手の「ぴあ」。創業者の矢内廣(ひろし)社長(58)は、大規模な希望退職者募集に加え、幹部社員全員に「進退伺」を出させるなど大胆なリストラ策を打ち出した。こうした手法は再建に逆効果となりはしないのか。矢内氏を直撃して、反響を広げているリストラ策などの真意を聞いた。

 「(チケット取扱高は)今は前年比100%近くまで戻っている。(業績悪化は)一過性の問題だ」

 東京都千代田区のぴあ本社。ダーク系のスーツにネクタイ姿で現れた矢内社長は、最近の業況についてこう強調した。

 ぴあは08年3月期に25億円の最終赤字に転落。本業でもうける力を表す営業損益も17億円の赤字、営業活動による現金収支を示す営業キャッシュフローもマイナスだった。業績悪化の原因は、今年1月に導入した新しいチケット販売システムに不具合が出て、1-3月期のチケットの取扱高が前年と比べて70%まで減少したこと。

 矢内氏はこうした苦境はすでに脱したと強調しているわけだ。

 ぴあは、矢内氏が中央大法学部在学中の1972年に、映画・音楽情報誌「ぴあ」を創刊したのがはじまり。84年には「チケットぴあ」を始めた。チケット事業では国内最大手。ほかに出版事業、ウエディングなど情報サービス事業も手掛ける。

 主力のチケット事業が一時的とはいえ落ち込んだため、財務状況も悪化した。08年3月期の有価証券報告書をみると、純資産の金額は18億円。これは前の期の45億円の40%の水準だ。ぴあが金融機関から協調融資(シンジケートローン)を受ける際に、「純資産の金額が前年度の75%を下回らない」との条件(財務制限条項)が付けられており、08年3月期の財務状況はこれに抵触していた。


 このため、有価証券報告書のなかで「継続企業の前提に重要な疑義を抱かせる事象又は状況がある」とのリスク情報を開示。監査法人も監査報告書のなかで同様の注記を付して、投資家に注意を促した。

 ぴあの株価は敏感に反応し、2月25日に1812円の年初来高値を付けていたものが、7月1日にはほぼ半値の982円まで急落。現在は1000円台で推移している。

 矢内氏は「(報告書で)注記された問題に対してすでにいろいろな方策を打っているのに、(決算期の)3月末のあとも疑義があるように受け止められてしまうのは困ったこと」と漏らす。

 「いろいろな方策」の1つが総額約20億円の第三者割当増資だ。最大の引受先は凸版印刷の約10億円で、矢内氏自身も1億8000万円を引き受けた。

 さらに大胆な人員削減にも乗り出した。5月に30歳以上の従業員を対象に希望退職者を募集。4月1日時点の社員数311人の約3割にあたる90~100人の応募を見込んだが、実際に応募したのは77人だった。事業に必要な一部社員は慰留するため、9月末に退職するのは77人を下回る可能性が大きいという。

 創業以来初めての人員削減について、矢内氏は「構造改革を前提にしないと、第三者割当増資の出資者に理解してもらえない」と説明。一方で「創業36年もたつと、いろんな垢(必要以上の人員)がたまっているのも確か」と本音ものぞかせた。

 5月中旬には、約100人の部長以上の幹部社員全員に「自分の進退を矢内社長に預ける」という内容の進退伺に署名させ、矢内氏が預かった。複数の幹部にはその後、退職するよう通告したという。

 異例の進退伺について、矢内氏は「危機を乗り越えるために社員が一丸となって前に進まなければいけないということを喚起するため」と説明するが、生殺与奪権を握られた幹部社員は矢内氏に言いたいことも言えなくなり、逆に再建に向けた士気が下がりはしないか。

 矢内氏は「そんなことはない」と否定したうえで、「取締役も10人中6人が退任して想定より早く若返っている。不安がないわけではないが、若返り効果で力を合わせて頑張っていこうという気持ちが強くなっている」とキッパリ。進退伺のねらいが社員の若返りにあることを示唆した。

 主力事業の業績回復策についてはこう説明する。

 「たとえばマドンナのコンサートのチケットを取った人に、CDやDVD、写真集、Tシャツもありますと誘導すると何割かの人たちが購入してくれる可能性が十分ある。チケットしか提供していなかった今までの事業構造を変える」

 08年3月期決算で注記が付いたということは、ぴあが1年以内に破綻するリスクを抱えた“イエローカード企業”であることを意味する。そこから脱却する自信はあるのか。

 矢内氏は「もちろん。そうじゃないとやってませんよ」と語気を強めた。

PR

Powered by Ninja Blog    photo by P*SWEET    icon by Egg*Station    template by Temp* factory

忍者ブログ [PR]
フリーエリア

カテゴリー